楽しい鎌倉

たのかま

アンダーグラウンド カフェ

キュートな鎌倉のお守りを集めてみました!

神社と寺|2013年12月22日

初詣は鎌倉で!
三が日の混雑はかなりのものですが、新年らしい賑やかさを楽しむのが “吉” ですね。
初詣の時に、お守りやお札をいただく人が多いと思います。鎌倉で入手できるたくさんのお守りの中から、キュートで持っているとワクワクしちゃいそうなお守りをご紹介させていただきます!
御利益はいろいろなのですが、とにかく “可愛い!” がポイントです。

鶴岡八幡宮
八幡さまはもともとは「戦いの神様」ですが、縁結びの御利益があるということでも知られてます。

愛を勝ち取るのも、恋を実らすのもある意味 “戦い” ということですよね!

鎌倉 鶴岡八幡宮のお守り
それぞれ色は白・銀・金の三種類があります。

鳩鈴守
八幡さまのお使いである鳩の姿です。八幡さまのお力が、鈴の音と一緒に清々しく伝わりますように!
折鶴叶え守
鶴岡八幡宮の名にちなんだ鶴を、折り鶴の姿で表わしています。八幡様のお力を折り込めて!


長谷寺
四季ごとに花々が咲く端正なお庭が美しい長谷寺。高台にある本堂脇の見晴らし台からは、由比ヶ浜がダイナミックに望めます。きれいな風景も観音様の御利益です。

鎌倉 長谷寺のお守り
幸福感いっぱいのイチゴ。

願い叶うお守り
キュートなイチゴ! 手触りぷにふわ。イチゴを数字にすると “15” つまり、“イチとゴでジュウゴ”。十分に良い御利益に恵まれて、願い事が叶っちゃうというわけなんです!
幸せのイチゴ鈴守
幸せを呼んでくれる紅白のイチゴ鈴。コロコロっていう感じのちょっと落ち着いた鈴の音が、幸せを引き寄せる!

 

こちらの記事もぜひ、ご覧くださいませ!

かわいさ胸きゅん、長谷寺のお守り[長谷寺]


鎌倉宮
こじんまりとして豊かな緑に囲まれた神社です。落ち着いた拝殿の裏手には、護良親王が幽閉されていた土牢が残っていて、鎌倉・室町時代の壮絶な歴史を伝える場所でもあります。

鎌倉宮のお守り
大きさがいろいろあります。大きめだと迫力があります!

獅子頭守
古くから「厄を食べ、幸せを招く」といわれる獅子頭です。
御祭神・護良親王が戦いに赴く際に「兜の中に獅子頭のお守りをしのばせ、自らを守っていただいた」との言い伝えがあります。厳つい表情なんだけど、口がパクパク開いてちょっとユーモラス。玄関などに飾りましょう!


鎌倉宮のお守り
“なにか” の時には、身代りに割れちゃったりするかも…。

身代り板守
元弘三年(1333年)、吉野城落城のときに護良親王の身代りとなって自刃した、武将・村上彦四郎義光に由来するお守りです。ほんわかしたカエルのお札ですが、背景を知るとかなり頼れるお札なのです。
身代り石守
きれいな天然石に、ちょっぴりとぼけた顔のカエル君。いろいろな種類の石があるので、選ぶときに迷います。


本覚寺
鎌倉駅から歩いて5分。「鎌倉えびす」として人気が高く、お正月には福笹やえびす様の福物なども登場します。除夜の鐘が響く頃から多くの参拝者が訪れ、賑やかに盛り上がります。

鎌倉 本覚寺のお守り
これは「愛」のにぎり福。

にぎり福
手のひらの中に、ぎゅっと握ってお願い事をするのにぴったりの形と大きさ。愛・健・財・学・福を握り込んで作った5種類があるのですが、一つひとつ色柄、表情がちがっています。よーくお顔を拝見して、ピンとくる  “福”  を見つけましょう! 
朝晩しっかり握ってお願いすると、願いが叶う!


宝戒寺
萩寺として名高い宝戒寺は、秋だけでなく季節ごとに咲く花が楽しめます。冬は水仙や椿が咲きます。大通りから参道を入ったところにあるので、静かで落ち着いています。

鎌倉 宝戒寺のお守り
ちょっといびつな木の実の形がかわいい。

無病御守
無患子(ムクロジ)の実は、その字のとおり「患うことが無い」ということで、無病息災のお守りとしてよく使われます。宝戒寺の無患子の実は境内にある木に成った実を使っているのがポイントなんです!
本堂の左手の小道を少し入ると、大きな無患子の木があります(看板アリ!)。お守りをいただくときに、この木も拝見しておくとなんとも感慨深いです。


佐助稲荷神社
赤い鳥居が並ぶ参道が印象的な佐助稲荷神社。神秘的でちょっと寂しげなムードがあるところですが、参道を登り切った拝殿の右手に、休憩広場と授与所があります。

鎌倉 佐助稲荷神社のお守り
使っていると、ツヤツヤになってきます。

狐守
柘植の木で造った狐のお守りです。ひとつごとに木目の入り方や、顔・体つきの表情がことなっています。佐助稲荷神社の境内には、ほんとーにたっくさんの狐がいるのですが、そこから1匹連れ出してきてしまったような、ちょっと不思議にうれしくなるお守りです。


権五郎神社
江戸時代からヒーローとして大人気だった、鎌倉権五郎景正を祀った神社。戦いの中で、「右目を射られ、刺った矢を折り取って射返し、敵を倒した」という勇猛な逸話を持つ御祭神です。

鎌倉 権五郎神社のお守り
眼病のお守りをいただくようになってから、花粉症が軽くなってきた気がするんですよ~。

除災招福守
鎌倉権五郎景正が、パワフルに災難を薙ぎ払い福をもぎ取ってくれそうな心強いお守り! 
眼病平癒守
目を射ぬかれても果敢に戦った鎌倉権五郎景正は、目の病を癒す神様として信仰を集めています。遠方から、このお守りを求めて訪れる人も多いそうです。

 

◆この記事にある寺社をマップにまとめました⇒キュートなお守りマップ地図

 

鎌倉のお守り
ムクロジとイチゴ

ここ1年で、鎌倉を散策しているときにいただいてきたお守りを並べてみましたー。最近では、有名なキャラクターのお守りを見つけることもよくありますが、やっぱりその場所独自のオリジナルの方が、御利益がありそうに感じちゃうんですよね。
可愛かったり興味深かったり、ホントに願い事があったり…いただいたワケはいろいろですが あっちこっちに入れたり付けたりしております。

今、訪ねたい鎌倉をみる