楽しい鎌倉

たのかま

アンダーグラウンド カフェ

鎌倉も梅雨入り! 紫陽花の見頃はいつかな?

神社と寺|2017年6月11日

2017年、関東地方の梅雨入りは、ほぼ平年並みの6月7日 

今年は、紫陽花の開花が全体的に遅めです。5月後半から咲き始めたヤマアジサイの見頃がまだ続いています。大振りの花をつける西洋アジサイは、やっと咲き始めといった感じです。

 

梅雨入りのニュースがあった翌日、雨が降ったり止んだりの絶好の紫陽花日和となりました!

まだ早いなぁと思いながらも、雨に誘われて北鎌倉を巡りました。

 

明月院

深い明月院ブルーが楽しめるのは、6月中旬から

北鎌倉 明月院の紫陽花
緑深い境内。爽やかな新緑が、紫陽花の花色が深くなるにつれて神秘的な景色に変わっていきます。
北鎌倉 明月院の紫陽花
なるべく濃い青を探しました…が、明月院ブルーはもっと深い青です!
北鎌倉 明月院の紫陽花
小雨の中、花の小道を歩きます。

明月院の境内を彩る紫陽花は、「姫あじさい」と呼ばれる小ぶりな青い花を咲かせる品種に、ほぼ統一されています。咲き始めはクリーム色っぽくて、だんだんと淡い水色が入っていき、やがて濃く深い “明月院ブルー” と呼ばれる独特の色合いを見せてくれます。

この日は、紫陽花の花々はまだ浅い青色でしたが、咲き始めの初々しい花弁に雨粒がついて綺麗でした。姫あじさいは、葉っぱも小ぶりで淡い緑色。雨に濡れて新鮮な色あいです。本堂に向かう鎌倉石の階段は、上方から枝垂れ桜の深緑が覆い被さります。

緑の中に、浮かぶように薄青の紫陽花の花房。咲きたての色薄い花が、緑の中にたくさん埋もれていました。

“明月院ブルー” の深い青が見られるころに、もう一度来たいなと思います

 

北鎌倉 明月院のハナショウブ
谷戸に広がる菖蒲田。鮮やかな花々が咲き乱れます。

本堂後庭園のハナショウブが見頃を迎えていました。南東に向かって開けた谷戸は、雨の日でも光が入って明るく、小鳥のさえずりが響き、爽やかな風が抜けていきます。

鬱蒼と樹木の生い茂る散策路を抜けて、本堂脇のほの暗い通路から後庭園に入ると、目の前がぱっと開けます。大輪のハナショウブも、やはり雨の日が似合います。

北鎌倉 明月院
本堂後庭園から、丸窓をのぞく。傘をさして参拝する人の姿が花のように見えました。

6月中は、北鎌倉駅で電車を降りる人々のほとんどが、明月院に向かいます。平日でも、午前10時ぐらいには、境内かなりの混雑となります。週末は午前中から入山待ちの列ができるほど 

混み合いますが、花の美しさには必ず満足できると思います。

 

東慶寺

初夏の花々、7月初めまで次々と咲きます。

北鎌倉 東慶寺の紫陽花
ハナショウブと紫陽花。梅雨時だけど爽やかさを感じる6月の色合いです。
北鎌倉 東慶寺のヤマアジサイ
梅の古木の下で咲くヤマアジサイ。
北鎌倉 東慶寺のヤマアジサイ
白さが鮮やかなヤマアジサイ。

北鎌倉 東慶寺のイワガラミ
本堂裏に咲くイワガラミ。
※特別公開は6月11日で終了しました。

手入れのゆき届いた境内には、初夏の花々が咲き競います。ヤマアジサイは色濃く鮮やかに見頃を迎え、園芸種の紫陽花も咲き始めていました。

 

東慶寺の紫陽花はたくさんあるわけではないのですが、菖蒲田の脇や形良い梅の古木の下にバランスよく配置され、どこを切り取っても良い景色

境内奥の大きな岩壁一面に、イワタバコが咲いています。岩壁に近づいて見上げると、紫色の星形の花々が、いっせいにこちらを向いたよう 

イワタバコはまだつぼみもたくさんあって、次々と咲くので6月後半まで楽しめそうです。

北鎌倉 東慶寺のイワタバコ
巨岩を覆い尽くすイワタバコ。大きくて厚い葉っぱの間から、可愛らしい花がひょこひょこと顔を覗かせています。

 

建長寺

広い境内、花を探してゆったり散策。

北鎌倉 建長寺の紫陽花
参道に咲く紫陽花。大きな花房、これから色濃くなっていくのが楽しみ。
北鎌倉 建長寺の紫陽花
境内奥、回春院の池の辺りに紫陽花が咲きます。

建長寺は鎌倉五山第一位の格式をもつお寺。広々とした境内に歴史を感じるお堂が並び、その傍らに紫陽花が咲きます。

ここの紫陽花も、まだまだ色浅く見頃は6月中旬以降となりそうです。本堂前のビャクシンの巨木の下に咲く紫陽花、境内奥の半蔵坊に向かう参道に咲く紫陽花、そして、深い谷戸の奥にある回春院の池の辺りに咲く紫陽花。紫陽花シーズンの混雑しがちな北鎌倉でも、ここ建長寺の境内はゆったりと散策して花が楽しめるところです。

 

亀ヶ谷坂

紫陽花が彩る古の道。

北鎌倉 亀ヶ谷坂の紫陽花
亀ヶ谷坂は車両通行止めなのでゆったり歩けます。自転車は通行可ですが、坂がきついので押して行く人がほとんど。

亀ヶ谷坂切通は、鎌倉七口の一つに数えられる古い道筋。北鎌倉から、鎌倉駅西口方面、扇ガ谷に抜ける道です。

北鎌倉側からの登り口付近に、紫陽花がせり出すように豪華に咲きます。ちょっと開花が遅れているので、まだヤマアジサイがメインになっていますが、これから6月後半にかけて、水色、紫、ピンク色の紫陽花がどっさり咲きますよ!

 

北鎌倉のツバメ
回春院の池。水面の虫を狙って、ツバメが急降下してきます! 鎌倉中でツバメたちが巣立ちの時期を迎え、ビュンビュン飛び交っていますよ。

梅雨入りのニュースがあってから2日間ほどは、曇りと雨の紫陽花シーズンらしいお天気だったのに、その後は、すっかり初夏らしいに晴天続き 

先週末は、日差し眩しい快晴で、風も爽やかだったりして……鎌倉散策にちょうどいい気候と言えるんですが…咲き始めた紫陽花にとっては、お天気良すぎて恨めしい

自分勝手は承知ですが、紫陽花が咲いたら雨が降ってほしいです ザーザー降りじゃなくて、しとしとじっとりした雨模様が希望です

今年は、桜が咲くのも遅かったけれど、紫陽花の開花も遅めです。お天気も梅雨らしくなって、花が色濃くなるのは、来週からって感じでしょうか? 

今、訪ねたい鎌倉をみる