楽しい鎌倉

たのかま

アンダーグラウンド カフェ

源氏山の奥まで歩いて紅葉狩り[葛原岡神社]

神社と寺|2016年11月30日

源氏山の奥にある葛原岡神社、この季節、銀杏の紅葉が楽しめます。

鎌倉 葛原岡神社の紅葉
葛原岡神社は源氏山の上。境内には大木が多いです。

鳥居のすぐ後ろに、2本仲良く並んだ銀杏があって、秋の陽射しに黄金色に輝いていました。

葛原岡神社は “鎌倉の縁結び” として人気ですが、銀杏が色づくこの時期は鳥居をはさんで寄り添うような2本の木が良く目立って、縁結びのパワーもアップしそうな雰囲気しますよね

 

葛原岡神社は、JRの鎌倉駅から行っても、北鎌倉駅から行っても徒歩30〜40分ほど。鎌倉駅西口からなら、銭洗弁財天を通るコースと、扇ヶ谷から化粧坂(けわいざか)を上がるコース。そして、北鎌倉からなら、浄智寺の脇の道から山道に入るコースがあって、ここはハイキングコースの交差点みたいな感じになってます。

鎌倉 葛原岡神社の紅葉
子ども連れのご近所さんも寛いでました。
鎌倉 葛原岡神社の紅葉
大きな木の下でお弁当が食べられます。

神社の前は広場になっていて、お弁当が食べられるスペースになっています。鎌倉では、ほとんどの社寺の境内では飲食ができないので、このスペースはとっても貴重! レジャーシートを広げることもできますし、テーブルやイスもあるので、ここでお弁当を食べる人も多いです。ランチタイムはちょっと賑わいますが、混雑という感じはありません。

銀杏の木は、まだ少し青みが残っていましたが、ときおり黄色い葉っぱがはらはらと落ちてきて、ここでのお昼ご飯は、秋の気分いっぱいです。

※常設の飲食店やお弁当屋さん等はありません。お昼するならお弁当持参で!

 

源氏山公園の頼朝公の像がある広場に向かいました。

鎌倉 葛原岡神社の紅葉
源氏山の山頂付近。彩りさまざま。
鎌倉 葛原岡神社の紅葉
色づく山に囲まれた鎌倉の街が見下ろせます。

鎌倉 葛原岡神社の紅葉
公園内の道は落ち葉の道。

源氏山山頂付近もちょっとした広場があって、そこへ向かう途中には楓が赤く色づいているのが見つかります。杉やブナなどの大木の下で、木洩れ陽を受け色づいた梢が際立っていました。

 

化粧坂(けわいざか)は、落ち葉が敷き詰められたこの季節ならではの景色です。

でも、下の方は春夏の大雨の影響で崩れたところを修復中です。化粧坂の半分ぐらいから下の方は、かなり足場が悪いのでご注意ください。

鎌倉 化粧坂の紅葉
化粧坂も秋の色合いです。
鎌倉 化粧坂の紅葉
鎌倉石の道。上を見上げると楓の赤が。

 

頼朝公の像がある広場は、周囲に楓の木がたくさんあります。

色づいた葉が、だいぶ落ち始めていました。

鎌倉 源氏山公園の紅葉
頼朝公の像の周りは、かなり葉が落ち始めていました。

鎌倉の紅葉は、場所によって見頃の時期が2週間ぐらい違います。

もう葉が落ち始めているところもあれば、まだ青葉を残しているところもあったりします。

そろって一気に色づかないけれど、長い期間楽しめるのがいいとこかな…と思います。

 

鎌倉 葛原岡神社、縁結び石
縁結び石。しめ縄が赤く見えるほど、赤い糸が結ばれています。

葛原岡神社と言えば、縁結び 

ご祭神・日野俊基(ひのとしもと)卿にお参りした後は、縁結びの大黒さまにもお参りしなくちゃ!

 

社務所のところにある受領所で縁結びのお守りを授かると、いっしょに赤い糸のついた五円玉が頂けます。それを大黒さまの前に祀られている “縁結び石” のしめ縄にギュギュッと結びます。自分の手で、ご縁(五円)を結びつけちゃうってワケなんですね なんだかいい感じ

 

葛原岡神社は、北鎌倉から行くとちょっと本気のハイキングコースですが、JR鎌倉駅西口から、銭洗弁財天の前を通っていくルートだと、とっても急な坂道はあるものの、ずっと舗装路で行けますよ。

葛原岡神社

鎌倉市梶原 5-9-1
JR鎌倉駅より徒歩約30分
JR北鎌倉駅より徒歩約30分

http://www.kuzuharaoka.jp/

最寄り駅からのアクセス(行き方)

現在地からのアクセス(行き方)※ルート探索にはGoogle Mapを使用しています。「現在地からのアクセス」は位置情報をGoogle Mapに送信する必要があります。

今、訪ねたい鎌倉をみる

葛原岡神社の記事